投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2015-09-30 Wed
No.220SV-1を理解するためにはこれらを理解する必要があります。
死後の世界を量子で科学する
量子テレポーテーション
量子と超能力
心と量子の科学
スポンサーサイト
投稿日:2015-09-28 Mon
No.219私は、ほぼ毎日SV-1を使っています。
2007年8月から販売を開始したので、もう8年間も使い続けています。
でも、一度も故障していないのです。
もちろん、消耗品のケーブルが切れることはあるけど。
これってすごいと思いませんか?
私は、エンジニア時代に故障しにくい設計を学びました。
私は電子部品メーカーにいたのですが、もし自分の設計した製品が故障すると
大問題になってしまいます。
それは、月の生産数が多いものだと数百万個です。
その製品が故障したら、ときにはその数百万もがすべて廃棄処分になります。
そのときの損害やその対策はとても大変なのです。
でも高品質にすると、コストアップで売れなくなってしまいます。
コストを抑えるために材料も性能ギリギリのものを使うことになります。
どうすれば、故障しなくなるのか?
その答えは「プレバランス」でした。
つまり、愛と調和なのです。
?????
何で愛と調和が故障しない製品と関係するのか?
ってなりますよね。
まず、バランスです。
製品は、シンプルにそしてバランスよく作ると、故障しにくくなります。
今度の11月に風水の講座がありますが、家も同じです。
へんてこなデザインの家やバランスの悪い家には、いろいろな問題が発生します。
(詳しくは講座で)
そして、愛がない製品は問題が生じます。
その愛って何か?
それは、その製品に関わる人への配慮です。
作る人が作りやすい製品だったり、使う人が使いやすい製品だったりとその製品に
関わる人みんなのことを考えて作られているかってことが「愛」です。
そのような製品は、みんながストレスがなく喜んでくれます。
愛情愛着をもって使ってくれます。
つまし大切に使ってくれます。
だから故障しにくいのです。
△ PAGE UP